今回の記事は2018年6月に北海道へ行ってきた旅の記録になります。
とりわけ今回はレンタカーで札幌から函館へ行った際のことを書いています。
このときは高速道路を使わずに、いろいろな道の駅をで休憩しながら下道で行きました。
北海道への旅を考えている方に参考になると嬉しいです!
もくじ
道の駅・望洋中山で休憩
札幌を出発してからそれほど経っていませんが、道の駅・望洋中山で早速休憩します!
この日はあまり天気が良くありませんでした。

この道の駅に立ち寄ったときには毎回食べているあげいもをいただきます。
北海道のジャガイモはなぜこんなにも甘いのでしょうか!
ボリュームがありますが、ペロリと食べることができてしまいます。

道の駅・230ルスツで休憩
道の駅・230ルスツでも休憩します。
ちなみにこちらの写真は、別の機会に行った際の写真で当日は晴れていませんでした笑

眠かったので仮眠も取りました。
しばらく休憩なしで頑張って運転します。
道の駅 YOU・遊・もりで休憩
どちらかといえば函館に近い、道の駅 YOU・遊・もりで昼ご飯を食べるために休憩します。


昼ご飯
このときは夕方近くになっていましたので、閉店間近で滑り込むことができました。
いただいたのはホタテ丼のミニになります。
とても甘さを感じるホタテでした!

建物の裏手には公園もあり、少し休憩。

函館に到着
休憩込みで約6時間ほどかけて函館に到着!
まずは五稜郭へ行ってみることにします。
こちらは五稜郭タワーを(有料のエレベーターで)登り、そこからの風景です。

展望台にある土方歳三の像です。

別の角度から見える風景です。函館山も見えますね!

噂に聞く函館の夜景も気になりましたが天気も悪く、あまり期待できなかったの今回は断念しました。
湯の川温泉へ
続いてこの日の宿泊先である湯の川温泉に行きます!
今回はかもめ館というところに泊まりました。
もちろん温泉付きの宿になっていて、やや白く濁った温泉でした。

夜ご飯
夜ご飯は行ってみたかったラッキーピエロへ!
今回伺ったのは戸倉店になります。
看板だけ見ると何を食べるべきなのか分からないですね・・


人気ナンバーワンを書かれていたチャイニーズチキンバーガーセットを選択!
写真では分かりづらいですが、かなりボリュームがありました。


函館朝市へ行きます
翌朝は早めに起きて函館朝市へ行きます!
この日はかなりの濃霧、海が近いからでしょうか函館は霧が多いみたいですね。

車で函館駅の方へ。

そしてすぐ近くの函館朝市に到着しました!
こちらはどんぶり横丁市場。

どんぶり横丁の隣にある駅二市場へ行きます。

朝ご飯
こちらのお店では函館名物のイカの釣堀があり、釣ったその場でさばいてくれます。
釣り堀の様子は以下のような感じです。

このようにさばいてくれます。鮮度抜群ですね!

さらにだるま寿司というところでお寿司もいただきます!
立ち食いのお寿司になります。

食後のブレイクは十文字珈琲でコーヒーをいただきます!

函館朝市を満喫させていただきました!
帰りの飛行機は午前の早い時間帯だったので、レンタカーを返却して函館空港に向かいます。
まとめ
この旅では札幌を出発してレンタカーで函館へ行きました!
道中では望洋中山、230ルスツ、YOU・遊・もりで休憩しながら、6時間かけて函館に到着。
函館では湯の川温泉に宿泊し、ラッキーピエロや函館朝市で函館グルメも堪能させてもらいました。
今回痛感したのは札幌と函館はかなり離れているということでした笑