サウナ旅

【大阪サウナ旅】阪神サウナはホテル阪神大阪に宿泊して利用するのが良い理由

※アフィリエイト広告を利用しています

阪神サウナ

今回の記事は2022年ゴールデンウィークのサウナ旅の記録になります。

この旅では関西のサウナを巡りました!

なにわ健康ランド 湯〜トピアに行った旅の2日目前半の記事はこちらです。

前回の記事

旅の2日目後半は引き続き大阪に滞在して、以下のサウナに行きました。

行ったサウナ

  • 強烈なカラカラ系ストロングスタイル、阪神サウナ

2日目の午後は河内永和駅から新福島駅へ。

この日の宿泊先であるホテル阪神大阪へ行き、併設されている阪神サウナにも行きました。

阪神サウナは宿泊すると割引で利用することができます。

特に夜は利用者が少なく、ゆったりと利用することができました。

読んでいただいた方々に少しでも参考になるような内容があれば嬉しいです!

河内永和駅からホテル阪神大阪へ

この日の宿泊地であるホテル阪神大阪へ向かいます!

河内永和駅から新福島駅へ移動します。

河内永和駅

30分ほど電車に乗り福島駅へ。

道中に放出駅という名前の駅を通過してきましたが「はなてん」と読むとは思いませんでした笑

新福島駅から5分ほど歩いて、ホテル阪神大阪に到着しました!

ホテル阪神大阪

部屋はこんな感じです。

ホテル阪神大阪 部屋

お昼寝したり、ライブを観に行ったりしてるうちに夜になりました。

夜ご飯

夜ご飯は551蓬莱の福島店に食べに行きました!

いただいたのは海鮮焼きそばです。

551蓬莱 海鮮焼きそば

もちろん豚まんもセットで頼みました!

551蓬莱 豚まん

宿泊すると割引で利用できる阪神サウナ

ホテルの部屋に戻り食休めをします。

ある程度休憩したところで、ホテル内の7階にある阪神サウナへ行きます!

阪神サウナ

夕方にチェックインする際にフロントに確認すると、混んでいるとの事でした

これも夜に行くことにした理由の1つです。

通常利用では2900円という料金ですが、ホテル利用者は800円で利用できます。

サ活

サウナ活動を開始していきます!

夜10時くらいということもあってか、利用している人はまばらです。

温泉である徳次郎の湯で体を温めてサウナに入ります。

サウナ

サウナは1つでストーンを使った対流式のサウナです。

座面は2段でかなり広めのサウナですが、コロナ対策もあってか座れるところは限られています。

温度は94度ぐらいで、湿度が低めのカラカラ系のサウナです。

湿度が低いため汗は出にくいかもしれませんが、壁からの輻射熱もかなりあってすぐに温まります!

ガラスの窓もあり、さらに扉もガラスとなっているので開放感があります。

水風呂

サウナから出たあとは、出入り口の近くにある水シャワーを浴びるのが良いと思います。

ボタンを押すとたくさん水が出て、よく汗を流してくれます!

そして水風呂は温度計がないので水温は分かりませんが、かなり冷たく感じました。

底付近の壁面から冷たい水が出て、肩まで入るとお尻の付近がよく冷えます笑

また水深が深めの水風呂です。

休憩スペース

浴室と露天スペースにイスがそれぞれ2つずつあります。

屋根ありの露天スペースですが、良い風が入ってきて気持ち良かったです!

夜に行きましたがとても静かで、落ち着いて入ることができました。

宿泊

バスローブを着てゆったりできる休憩スペースもありますが、この日はこのまま部屋に戻りました。

静かな時間に入ることができたり、割引料金で入ることができたりするのが宿泊者の特権ですね!

楽天トラベルでホテル阪神大阪をチェック

じゃらんでホテル阪神大阪をチェック

また客室でも温泉が給湯できるため、翌朝はサウナではなく温泉に入りました。

まとめ

旅の2日目であるこの日は以下のサウナに行きました!

行ったサウナ

  • 強烈なカラカラ系ストロングスタイル、阪神サウナ

阪神サウナのカラカラ系サウナの熱さはとても刺激的でした!

阪神サウナは男性用施設ですが、女性用の施設としてテフという施設がホテル阪神大阪にはあります。

東京よりも大阪の方が女性用施設は豊富なように感じますね!

  • この記事を書いた人

タカシマ

都内在住の30代男性/サウナ・スパ健康アドバイザーを取得/100以上のサウナ施設を巡り、その一部をブログに投稿→詳しくはサウナ施設のカテゴリーから/その中で得た経験をサウナTipsとして発信中

-サウナ旅
-, ,